Daily Sketch with...

ロードバイク、スキー、キャンプ、写真が好きなオッサンブログです。家族で楽しんでます。

SPECIALIZED POWER EXPERT SADDLE

f:id:yPhonist:20150818204344j:image
この写真があるということは、買ったということだよね。そゆこと。
ここんところ気になっていて、ちゅう吉に置いてあるのを見て、つい手が出てしまった。
f:id:yPhonist:20150818204357j:image
もちろんS-WORKSの赤いヤツと迷ったのだけど、まずは体感してみるべ、ということでEXPERT。
ついでに、S-WORKSだとレールがカーボンなので、今持っているサドルマウントが使えないことになってしまう。純正のマウントだと、S5のシートポストだと干渉しそうなので、避けたという意味もある。

坐骨幅は、以前BG Fitを受けた時のデータがあったので、それを参照。130mmだった。対応表を見ると、143、155(サドルの幅)のどちらでもいい感じになっていたので、細身の143の方を選んだ。

で、買って帰って、さっそくポン付け、、、とはいかなかった。サドル高と長さが微妙に違うためか、少しポジションを変更する必要があった。

f:id:yPhonist:20150819001656j:image
これから、
これへ。
f:id:yPhonist:20150818204415j:image
着けてみると、かなり小さく感じる。
f:id:yPhonist:20150818204422j:image
これまでのANTARESとふたつ並べてみるとこの通り。短くなって幅は広くなっている。この幅で私の坐骨幅からすればギリギリ。なのでANTARESでは少し狭目だったのではないだろうか。
POWER SADDLEでは「▲」で面で支えてくれる感じ。ANTARESでは「I」で支えてくれる感じ。その違いは、ローラーを回してみてすぐにわかった。POWER SADDLEではうまく体重が分散され、これまであった圧迫感とそれによる落ち着きのなさが減った。
ANTARESでは、股間の尿道部分に圧迫感があり、ローラーも数十分回せば痺れを感じることも多かった。特に前傾を深めるとその傾向は顕著で、ひどい時にはゴリゴリと痛んだ。
それがかなり解消されていた。
また、引き脚を使う時には、サドルで骨盤を固定して引き上げることになると思うのだが、ANTARESでは圧迫感が強まるため、他の部分にも微妙に力を入れて微調整していたように思われる。それが必要なくなり、引き脚を使う時にリラックスし、なおかつ骨盤も安心してサドルに預けて安定させることができた。ローラーで1時間半弱回したが、痺れを感じることもなく、前傾姿勢も快適感は上がった。
最終的に、3mmほどサドルの高さを上げ、ほんの少し座面を前下がりに調整したところでしっくりきたのでしばらくこれで様子を見てみることにする。

このサドル、なかなかいいな。