Daily Sketch with...

ロードバイク、スキー、キャンプ、写真が好きなオッサンブログです。家族で楽しんでます。

素人が 4K HDR Dolby Atmosに手を出した ②

f:id:yPhonist:20180906231514j:plain

ホームシアター熱再燃

ここまでのところで、「はじめた」時点からある程度予想できたいたところまで展開した。しかし、このあとさらなる惨劇が繰り広げられるw。 その第一弾が、プロジェクターの買い替えであった。。。

視聴環境(第三期)

ホームシアタースペース:リビング

機材構成

プロジェクター:EPSON EB-W05

f:id:yPhonist:20180826102925j:plain 惨劇が起こったw! アクティブウーファーを買うと同時に、EPSONのWXGAプロジェクターであるEB-W05も手にしていた。なんかかなり安くしてくれて、ネットで買うよりも安かったし、もう感覚がバカになってしまってたな。 それでも、その性能には大満足。接続して点灯した瞬間、明るくてびっくりした。画面の隅の方までキチンとピンもきてて、鮮明で見やすい。「やっすいヤツ」とは明らかにちがってた。

な感じだったから、本格的にプロジェクターも固定して、スクリーンほぼピッタリの100インチまでセットした。もうしばらく動かすことはないし、その必要もないだろうと・・・。

アンプ:YAMAHA RX-V585(B)

スピーカー構成:BASE-V60のスピーカー(フロント)とBOSEサテライトスピーカー(サラウンドとセンター)(BOSE AM-10から)

サブウーファー:YAMAHA NS-SW210

ソース、再生機器:Amazon Prime Video, NETFLIX, U-NEXT

ほぼ完成かな?

と思われた。

もう、これで楽しむだけだと。 しかし先を考えればキリがない。 4Kテレビもいつか欲しい。映像鑑賞用でチューナーの無い安いのでいいから、4Kを体感してみたい気にもなってくる。設置はスクリーン後ろのフレームに固定で。スクリーンを少し前にずらせばいい。そんな具体的な案まで思い浮かんでくる始末だった。 トールスピーカーもいいな。フロント左右のメインスピーカーはもう少ししっかりしたスピーカーにしたいし。。。 そんなことを考えていたある日、、、というか、EB-W05を入れてから5日後、気になる存在が出てきた。 それは4Kプロジェクター:BenQ TK800。 現在ほぼ最安値の4Kプロジェクター。4Kではあるのだが、その表示方法がネイティブ対応ではないとかなんとかあるが、私ごときがあまり気にする部分ではないので、これならテレビじゃなくても4Kを大画面で楽しめるからイイじゃん!、てなノリで注文してしまった。

ただ、心配な面もあるにはあった。 それは焦点距離。EB-W05よりも長くなりそうなのである。つまり、同じ位置では画面の大きさが少し小さくなってしまう。せっかく100インチ大まで調整したのに・・・。しかも、位置的にはもう窓に当たるギリギリのところまで下がりきっているため、これ以上下げられない。 ということで、100インチ程度あった画面が90インチ弱まで小さくなってしまうことは必至。 それでも、割り切って4Kを優先させることにした。設置して試聴してみるとそれでもオツリがくるくらい、イイ!。このTK800に付け替えた時には、数値的には暗くなっていたにもかかわらず、比較してもかなり明るく感じられた。もちろんピクセルもちっちゃい。特にAmazonプライム・ビデオの最初の画面では小さな四角いブロックが目立っていたが、それが感じられないくらいに滑らか。 設置位置はスクリーン中心の真正面しか対応できないとか、起動とかモードの切り替わりに時間がかかるなど、少し操作性で見劣りする部分はあるが、設置してしまえば動かすことはほとんどないし、再生を始めてしまえばあとは美しい映像に集中するだけなので問題はない。 実は同じBenQから、このTK800に先駆けてHT2550というモデルも発売されている。こちらの方は少し暗くなるが、映画向けのカラーマネジメントがされている。正直迷ったが、基本リビングでの視聴となるので明るさは「正義!」とばかりに、今回のモデルにした。結果はこれで十分だった。値段も2〜3万円くらい安いし。 しかも届いた翌日に販売してたところを見てみると、1.5万円くらい高くなってた。ラッキー!、って思わずにいられなかった。

視聴環境(第四期:完成?)

ホームシアタースペース:リビング

機材構成

プロジェクター:BenQ TK800

f:id:yPhonist:20180830062324j:plain 例により、背面設置w
再び惨劇が起こったw!

アンプ:YAMAHA RX-V585(B)

スピーカー構成:BASE-V60のスピーカー(フロント)とBOSEサテライトスピーカー(サラウンドとセンター)(BOSE AM-10から)

サブウーハー:YAMAHA NS-SW210

ソース、再生機器:Amazon Prime Video, NETFLIX, U-NEXT

DOLBY ATMOS環境の実力やいかに

このような流れで、自宅でのホームシアター、、、というよりも環境的にはリビングシアターがほぼ完成した。 「4K大画面」 「5.1.2ch」 「DOLBY ATMOS対応」 「HDR対応」 「3D対応」 と、映画館の4Dとまではいかないものの、環境だけは「映画館並み」に自宅で楽しむことができるようになった。ただでさえ自転車での実走行の機会も減っているのに、さらに引きこもり率が高まってしまう環境になってしまった。とはいえ、あとはその「楽しめ度」(機能的な効果)を検証しなくてはならない。

DOLBY ATMOS環境

5.1.2CHで、天井吊りでトップスピーカーを設置。

検証:DOLBY ATMOS

DOLBY ATMOSについて検証しようと思っても、実はそのコンテンツに触れる機会は今の所まだほとんどない。唯一「LA LA LAND」をU-NEXTで楽しんだ。

f:id:yPhonist:20180824223822j:plain
ただし、まだプロジェクターはEPSONのとき。
VODでは対応しているコンテンツ自体がまだまだ少ない。UHD Blue-rayのプレイヤーを買えばいいのだろうが、VODで見るのであまり必要性は感じていないし、その場合レンタルではほとんど対応してなさそうなので、メディアの購入ということになってしまう。が、そこまではしない。 ということで、「LA LA LAND」をDOLBY ATMOSで鑑賞させてもらった。 その感想としては、音のつながりは良くなったし、様々な効果音やBGMが周りを取り巻いてくれる感じも自然に聞こえた。が、タイトル的にDOLBY ATMOSの効果が最大限発揮されやすい内容かと言われればそうではなく、その目立った効果はそんなに感じられなかった。上からかぶさってくる音が必要な状況となる場面自体がなかったためであるが、音のつながりが良くなり、取り巻かれ感が増したことはその「効果」の一つである可能性は高い。他の5.1chコンテンツでも同様の部分は感じられているので確実ではないかと思われる。 7.1.2chとか5.1.4chのほうが良さそうだが、私の環境ではスペース的に現状で十分効果を得られている。トップスピーカーもトップミドルにひとつでけっこう効果的に感じられる。設置環境によるところは大きいだろうが、運良く?現状で満足の行く取り巻かれ感は出ていると思われる。 7.1.2chとか5.1.4chに憧れる気持ちはなくもないが、チャンネルが増えるとアンプの価格がまた一回り上昇する。コストの上昇と現在のスペースでの効果を考えれば現状維持が好バランスなのではないかという結論を出した。

3D環境

こちらの方は対応はしているものの試してみる環境はまだ整っていない。対応プレイヤーが必要である。レンタルでもいくらかはコンテンツはありそうなので、折を見て挑戦してみたいとは思っている。

HDR環境

これもまだ少なさそうだが、最近観はじめた「LOST IN SPACE」が対応してた。4Kで観ると、これがなかなか美しい。暗いところから明るいところまでつぶれずに階調が残っている。そうと知らずに観はじめて「なんかやけにきれいだな」と感じていたが、あとでこの「LOST IN SPACE」がHDRでの配信となっていることに気づいて納得した。この作品を、今家族でちょいちょい観ている。

今後のもくろみ

まずは3Dも観てみたい

ほぼ完成したらしたで、次々にまた新しいことに目が向く。今、特に向いているのは3D。環境的には、アンプもプロジェクターも対応している。あとは再生機を手配し、Blu-rayなどを借りてくれば、3Dメガネも映画館用のものを持ってるし楽しめるはず。メガネが対応してるかどうかは確認が必要だが。 ところで、自宅で3Dに対応できる環境になるとは思わなかった。これまであまり興味がなかったので。積極的に追い求めてこなかったというのもある。しかし、環境として整っているのであれば機会があれば試してみたいという気にはなる。4Dまで行くことはもちろん不可能だろうが、それでもここまでこのクオリティで映画館のような環境を再現できるとはすごい時代になったものだとつくづく思う。

ソファもあつらえてDIYして・・・?

あと、これは決定事項ではないが、ソファもこの場所にあつらえて自作してみようかと計画のみは進んでいる。手作りであればこの環境で過ごしやすく使いやすいものを実現することができる。家族プラスアルファでの映画やドラマ、スポーツの鑑賞ができるようにするためには必要な計画である。そして、現状では椅子が少し高く、上半身もゆっくりできないので、ローソファで背もたれも高めに設定し、自分ひとりのときには寝そべりやすいものにしたいと企んでいるw。 少し計画と設計に時間がかかりそうだが、年末までには実現して、正月休みをゆっくり過ごせるようにしたいものである。
 
さて、この環境。スカパーのチューナーからHDMIを引っ張ってくればサイクルロードレースの放送も見ることもできる。
f:id:yPhonist:20180908204156j:plain 実際に「ブエルタ・エスパーニャ」も観た。
 
f:id:yPhonist:20180909205615j:plain ムスメさんのSWITCHもつないでるw。ジル・バレンタインはじめキャラクターたちが等身大で動き回るw。
 
f:id:yPhonist:20180911170809j:plain モルトもちょっと格上げした。ビンはちっちゃいけどw。
 
古いけど今あるBlu-rayレコーダーから引っ張ってくれば普通にテレビや録画した番組も見ることができる。 わが家にいきなり訪れた「大画面4K」時代。 高級品からすればハナクソ程度の機材だろうが、家庭で楽しむ分には十分な環境はできたのではないだろうか。実際4Kなんて放送が始まってもいない状況だし。VODで映画とか楽しむのがメインなので、これでこれから秋の夜長と冬の夜を楽しく過ごすことにするよ!

え〜 ちなみに、私、 環境が整って満足すると、いつでも楽しめるやっ、ってなって、他に興味は移っていってしまうタイプです(爆)