Daily Sketch with...

ロードバイク、スキー、キャンプ、写真が好きなオッサンブログです。家族で楽しんでます。

ULTEGRA Di2 にしたい訳

ショップへ入荷した CARRERA VELENO RN。おニューのバイクとなるのは決定的である。一台目の Madone 2.3 に乗り始めてから間もないのであるが、こういう時には勢いである。ハマった以上、いずれ購入に至るのは目に見えている。可能であれば即手にいれて、その分長く可愛がってやることにする。
聞くところによるとロードバイクにも走行距離によって賞味期限があるのだとか。一台ずつ乗りつぶすのもいいが、私の場合、できれば二台を使い分けながら、乗り比べながら楽しみたいと思っている。賞味期限があったとしても、壊れなければ買い替えにならずに乗り続けることになると思うが、一台5年程度で考えて、一台ずつ乗りつぶしていくよりも、二台を使い分けて合計10年楽しもうと企んでいる。壊れなければもっと長期間。

さて、件の ULTEGRA Di2 についてである。
二台目のロードバイクを考えた時、外せなかったのが Di2 であった。Maone 2.3 はご存知の通り 105 がメインのコンポーネントととなっている。105、ULTEGRA、更に DURA の間の性能差は正直分からない。105 しか経験していないので比較のしようがないのである。105 以外のコンポーネントのロードバイクに乗ってみる機会はあるにはあったが、意図的に避けてきた。そもそもカーボンバイクも試乗は潔いくらいに避けてきている。なんせ、上を見ればキリがない世界だから。
そんな中で、なぜ Di2 が浮かび上がってくるのかというと、それは単に私が新し物好きで、貧乏性で、横着だからだと思う。
今の105と ULTEGRA、ULTEGRA Di2、DURAと比較して考えてみる。ULTEGRAは良いのだろうが、果たしてその性能の差を実感できるかどうか。105 のままで十分という考え方もある。DURAになると、高価過ぎる。一旦味わってしまえば戻れないかもしれないが、幸いそんな機会は避けてきている。DURA の Di2 になれば「更に」である。
で、ULTEGRA Di2 である。コンポーネントの性能差は実感できるかわからないが、機械式から電動への違いは大きい。これなら素人の私にも十分感じ取ることができ、アップグレードを実感できるであろう。最近自転車を再開したばかりの私。元々機械式への大きなこだわりはない。充電が必要な点についても、携帯から始まり、iPad、その他多くのガジェットの充電地獄に身を置いてしまっている今、大きな抵抗はない。小気味よく変速が決まり、疲れた時にも軽いタッチで変速できるならそっちの方がいい、といった考えだ。そして、果てしなく先の話、または何かの不可抗力でフレームを変えることになった時、コンポの載せ換えで潔く行ける。105 からだったら、やはりアップグレードを考えてしまうだろう。

そんな訳で、VELENO RN には ULTEGRA Di2 を組んでもらうことにしている。

その他のパーツは・・・。今後ゆっくり店長と相談していくことにする。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村