もうね、体調不良のため秋までキャンセル!
今年度の9月までの予定と消火具合
これまで
4月:おかやまエンデューロ →町内会行事と重なり断念
5月:もみの木耐久レース → 町内会行事と重なり断念
6月:仕事繁忙期のため予定すら入れず
以上が、これまで。今年度は町内会の班長ということで年度始めいろいろ行事や会議が入って思ったように動けず・・・。来年は役員になるのでその傾向は続くのだった・・・。
今後・・・
7月
- 中山サーキット カートコースクリテ →体調不良のためDNS予定(エントリー済み) しかし、ここのところの体調不良で、DNSを決意した。まともに走れる状況ではない。
- ミッドナイトエンデューロ →町内会行事と重なり断念
町内会行事と重なっていても、実は出る気満々でいた。チームで走る家族と参加、そして私は4hソロを走って、翌日の早朝の草刈りに参加しに私だけ戻る予定でいた。
ところが、のちに触れるように、エントリーの調整をしていた、6月終わりころから徐々に体調不良に陥りはじめ。。。なんかモチベーションが下がってしまい、エントリーは取りやめにした。ちなみに家族は参加なので、送迎はする予定。
8月:暑いから・・・
9月
- もみの木耐久レース(予定)
- 高梁ヒルクライム(予定)
これらの予定はなんとか入れていきたいものだとは思っている現状。この夏の間にどれだけモチベーションをあげていけるかだ。
気づいてみれば、年度始めから体調が悪いのが続いてる
今回この記事を書くにあたって、これまでとこれからの予定の確認のため、残っていたデータや記録を振り返ってみて気づいた。今年度に入ってから、ずっと体調不良が続いていた。本人はそんなつもりはなかったのだが、明らかに「体調不良〜ちょっと回復〜体調不良」というサイクルを繰り返していた。
例えば、4月の家族サイクリング。この時にもその数日前から風邪っぽくて、当日は発熱しながら泊付きで走ったw。その後も休むことなく、「こどもキャンプ(ムスメの友だち連れてのキャンプ)」やGWの白馬遠征春スキー、職場の飲み会幹事などのをこなしつつ、5月半ば。思えばここまでだましだましやってきたが、体調がすっきりした時はなかった感覚がある。
そして、5月半ば前から、側頭部に発疹ができ、しばらくするとピリピリ神経痛。帯状疱疹だった。
帯状疱疹を抱えつつ、6月の山場と言える仕事突入。
病院へ行って薬ももらって飲んだおかげで、症状は軽くなったものの、2回目の通院は行けずじまい。そのうち神経痛も完全に治まり、発疹も無くなったので安心していたが、カラダはすっきりしない状況だった。その間、ずっと喉の奥の方が乾燥したカサカサした感覚があった。「より練」に誘ってもらった時などにも喉の奥の方の違和感が続いていた。
そして、7月に入ってから本格的に喉にきた。風邪の症状という感じはしなかったので、しばらく放っていたが、次第にひどくなり、咳き込み始めた。と、同時に前回とは反対の側頭部がピリピリし出した。
これはマズイ!
帯状疱疹が明らかに治りきっていない。
そう思って、養生し風邪対策をしたが、すでに時遅し。咳はひどくなり、喉はガラガラ、熱も少し出る状況になってしまった。幸い、帯状疱疹の症状は神経痛までで、その後は神経痛も無くなったので、現状、快方には向かっていると思われる。いや、そう思いたい。
現状から今後の予定を考える
まずは体調と体力の回復から
中山サーキットでのカートコースクリテ 、エントリーをしたにも関わらずDNSを決めた現状。まだまだ咳は残っているし、体力の低下著しい。
しかし、確実に体調は快方に向かっていると思われる。なので、今後に目を向けたい。
とはいえ、実は現在モチベーションはかなり下がりきってしまっている。いきなり高負荷のトレーニングに戻るのは、体力的にも精神的にも無理な状況なのである。
初心にかえってじっくりと
そういうわけで、今はしっかり休養をとり、体調と体力を回復させたのち、「耐久」と「TEMPO」ゾーンからじっくりとトレーニングに取り組むことにしたいと考えている。
できれば、上記の予定の通り、9月のレースのとヒルクライムを視野に入れ、そこまでに立て直したいと。それにはモチベーションをどれだけ上げられるかが問題になるだろうが、それも体調が回復すればついてくると思って様子をみるしかない。
季節的には夏真っ盛り。この夏は実走は少なくていいので、「ローラーでじっくりと!」というのをテーマに取り組みたいと思う。