Zwift で Richmond 試走

Zwiftで新しいコースを走れるらしい。それが「Richmond」。

このコースは、
『Richmond 2015 UCI ロード世界選手権アメリカ・リッチモンド大会のバーチャルコース。プロが走る16キロのコースと同じコースを体験できる』んだとか。

しばらくは、このRichmondとWatopiaが交互に走れ、そのうち自分で選択して行き来できるようになるんだとか。楽しみです。
楽しみついでに、このような周回コースでなくていいから、TDFのコースとか再現されると燃えるな〜!
ところで、今日は昨日、一昨日のワークアウトで結構脚にきてたのか、ホント脚が回らなかった。それでもカロリー消費のために一時間少々走ったが、本当は休めばいいんだろうな。
まあ、明日は飲み会があるので多分運動らしい運動はできない。アルコールとカロリーの摂取をほどほどにして、順調な減量を妨げないようにしなくては。
あ、あと、ForeAthlete920XTJのファームが「5.2」にアップデートされてたので実施した。「3.X」から「4」を飛ばしてのアップデートなのだけど、正式なアナウンスはまだなくて、何がどうアップデートされてるのかまだよくわからない。
ついでにEdge1000Jのマップデータの新しいモノをインストールできたのでしておいた。こちらもあまり使わない機能ではあるから、違いに気づくことはないのではないかと思っている。