Daily Sketch with...

ロードバイク、スキー、キャンプ、写真が好きなオッサンブログです。家族で楽しんでます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

サマーシーズン:スキーのオフトレにいかがなものかと試してみた

025 NV350で「くるまね・スキー」リハーサル オフトレ・チャレンジwww なんか疲れちゃって、、、 しばらく前の出来事になってしまったけどネ。。。 10月18日(日) この日はスキー オフトレのマンネリ化を防ぐため、グラススキーの体験に行ってきた…

NV350に欲しかった、リア・スライドテーブル(棚)

024 NV350に簡単リア・スライドテーブルをつくった! もうすぐスキーシーズン・・・。いや、まだしばらくあるか・・・。でも、心と体、その他モロモロの準備はソロソロ・・・。 というわけで、スキーシーズンに向けてぜひ欲しかった機能かつ日常でも便利…

NV350のセンターコンソールを改良してみた。

023 肘かけ高くしたいから、センターコンソールを改良した! 先日、かねてからの懸案事項???であった、NV350のセンターコンソールの改良を行った。 NV350が我が家に来てから1年が過ぎた。 その間、気になってしょうがなかったのが、アームレストの件。Pr…

記事執筆のご依頼があり、それがアップされてたのを、すっかり忘れていた。

card-media.money.rakuten.co.jp 一人暮らしの部屋でも、安く&簡単に「ホームシアター環境」を整えたい! 導入のアイデアをブロガー4人に聞いた | Fun Pay! | あたらしい自分、はじめよう。楽天カード 6月初め、記事執筆の依頼があり、担当の方に手伝っても…

NV350にユニット・ギャレーを取付ける②

020 NV350にユニット・ギャレーを!② 前回の記事で作りかけていた、ユニット・ギャレーが完成した。 外観はこのような感じ。 前回はまだついていなかったフタがついて完成した。 このフタは両開き(タンクの関係で左右は非対称ではあるが)。開いた状態で…

NV350にユニット・ギャレーを取付ける①

019 NV350にユニット・ギャレーを!① 3つの基本バリエーションで楽しむ? NV350車内にユニット・ギャレーの制作を始めた。 これまでに作った他のボックス棚(以下ユニット・ボックス)と同じ形で、ベッドの高さなどと合わせられるようにしてある。なので…

ポータブル電源検討 EFDELTAに決定!(NV350で快適車中泊)

こんな時期なので・・・ コロナによって、自由に外出するのがはばかられる状況が続く。その出口は見えはじめただろうか。。。いや、、、まだまだかな? まだまだスッキリしない状況は続き、いつのまにか、「新たな生活様式」が当たり前となっていくのでしょ…

NV350サイドで過ごし、メスティンで「ほったらかし炊飯」にチャレンジした日

仕事の帰り道・・・。道を間違えたwww。おかげできれいな空に巡り会うことができた。 新型コロナに関わって、緊急事態宣言が解除されたものの、積極的にウロウロするのははばかられる昨今。車中泊で車中飯を作りながら夜のひとときを楽しむことを想像し、…

NV350で出掛けられる日を心の支えに、なんかいろいろやらかした日

014 NV350 リア小窓にファン・テーブルアレンジ 5月もあと少しで終わりとなった。 コロナに関する緊急事態宣言も解除されがじめ、巷ではゆっくりと日常が戻り始めているのかもしれない。しかし、戻り始めた「日常」はコロナ以前の「日常」とは違い、「…

NV350にベッドキットをつけてもらってから・・・

前回の投稿が昨年の11月2日・・・。 もう半年も経ってしまってるのな〜。 その後はすぐにスキーシーズンに入ってしまったため、特に大きな変更もなく一冬を過ごすこととなった。スキー車中泊の機会も少なく、ほんの数回。この構成では、特に工夫する余地はな…