Daily Sketch with...

ロードバイク、スキー、キャンプ、写真が好きなオッサンブログです。家族で楽しんでます。

Jot Touchプチ・リファイン

以前、Jotの反応を良くする、プチ・リファインの方法をYouTubeで見つけました。アルミホイルを使った簡単な方法なのですが、思い出したので持っている、Jot FlipとJot Touchで試してみました。
参考動画は以下になります。

そして、プチ・リファインの結果は?・・・

「かなりいい!」感触です。
これまで「濁点」とか「さんずい」など、急いで書くと反応が遅れ気味だったり、単なる「・」としてしか認識されなかったのが、しっかり認識してくれるようになりました。筆記時の反応も確実に早くなっており、メモを書 く間のストレスは相当減少しました。
また、プチ・リファインを行うまでは先端ディスクがクリクリ動きすぎて安定感がなさすぎて書きにくかったのですが、アルミホイルを挟んでからは先端ディスクも安定し、筆記しやすくなりました。おかげで筆記時の筆圧も本当に軽くなった感じがします。

思うに、Jotシリーズは先端ディスク裏側のくぼみに先端のボール部分がはめこまれており、その接点部分がキッチリ接触しているかが反応の良し悪しに影響しているのでしょう。 素人考えに過ぎませんが、間にアルミホイルを挟むことによって、きっちり接触して、反応し易い分通電するようになったということでしょうか。ゴム式等のその他のスタイラスでも、先端を押しつぶし接面部分の面積がある程度大きく確保されなければ、反応が悪くなるのも同じことなのでしょう。要は反応に必要な電気をどれだけ確保できるか、ということなのだと思います。

はじめは半信半疑でしたが、何かを失うわけでもないので、気軽な気持ちでトライしてみましたが、思った以上の反応向上に驚きました。
ちなみに、以前のエントリーにも書きましたが、先端ディスクの接地面も別の理由でヤスリで削ってみてます。目的はバリ取りと傷による曇りの解消でしたが、他のブログでは、ディスク接地面が綺麗に面になっていないと設置面積が足りず、反応が悪くなるのではないか、という書き方がされていました。この部分との相乗効果もあるかもしれません。