といっても、カベンディッシュモデルもあり、今注目の「Jawbreaker」を買ったよ!という報告ではない。
これまで私がロードバイクに乗るときにメインで使っていたアイウェアはこれ、

ただ思うのは、せっかくレンズの付け外しもできるのだから、リプレイスメント・レンズで他の種類のモノも使ってみたいということだった。今使用している調光レンズはもちろん品質等は問題ないのだが、見た目がチョット地味な感じ。もう少し華やかなレンズも使ってみたいとは思っていたのである。
実際、リプレイスメント・レンズを買いかけたこともあった。しかし、実際購入となるとなかなか高価だし、サード・パーティー製のモノもあるな、とか迷いが出て、決め手を欠いていた状況でもあった。
そんな中発売された「Jawbreaker」。カベンディッシュも開発に関わっており、自身も今シーズン使っているとか。その他の選手でもこのモデルを使っているようだし。
そしてそのフレームとともに注目を集めているのが「PRIZM」レンズ。
ベースボール、ゴルフ、ロード、トレイルなど、各種用途に合わせて、それぞれに必要な情報を得やすいようにチューニングしてあるレンズらしい。
その中に位置付けられている「PRIZM ROAD」レンズ。透過させる光の波長とコントラストの最適化で、路面の細かな状況がわかりやすいらしい。色味もどちらかというと派手系。
このレンズ、そしてJawbreakerにはじめは興味を持った。
とはいえ、買うとなると高いので、しばらくのちに、様子を見て、と考えていた。
しかしこのレンズなかなか良さそうなので、フレームはともかく、リプレイスメント・レンズでも出てればな〜と思って探したのが、2ヶ月くらい前。しかし、そのときにはまだ出ていなかった。ただ、製品としてRacing Jacket展開もあったので、いずれリプレイスメント・レンズも出るのではないか、ということだった。
そして先日、再度聞いてみたところ、「出てますよ〜」って。
さっそく購入に踏み切った。

決して安くはないが、フレーム含めて買うことを思えば、少ない出費で希望の機能を手に入れることができた。
そして、レンズ交換。

あ、でも次の実走は、「ミッドナイトエンデューロ」だった!
まだ、調光レンズに戻しておかなきゃ。
この「PRIZM ROAD」を実際に使ってみるのはまだ先のことになりそうだな。
そして、いつかは「Jawbreaker」も・・・