今日夕方、無事、RJ1が納車となった。
このRJ1、対象身長が130cmからという設定のジュニア用バイクでホイールも24インチ。そろそろ大丈夫だろうと思い注文してたのだが、確認してみると125cmくらいらしく、ちいと足りなかったので、心配してた。
それでも、サドル全下げであと1cmくらいあげてもいいくらいの余裕があったようで、ホッと一安心。慣れるまでは低めに、ということで全下げで状態でしばらく乗らせることにした。
見た感じハンドルがかなり高いセッティングだが、これも、はじめはムリせず、という感じで。
いや〜それにしても、成長したな〜。
で、さっそく試走、というか練習。


やっぱ低いかも・・・。
でもしばらくはガマン。
でもって下ハン。


やっぱ低いか〜?
さらに、なんかぎこちないけど、慣れていってもらおう。
練習の時のポイントは、やはり発進と停車。サドルの前にお尻を下ろすよう言っているのだが、なかなか癖になってくれない。無意識にできるようにならないといけないんだけどな〜。
家に帰ってからは撮影会。


スペシャのボトルケージとボトルがちょうど色味もあっていたのでアッセンブル。

そしてありがたいのは、補助ブレーキ。これがあるのとないのではかなり安全性に違いが出るのではないかと。慣れるまでは、ハンドルの持ち替えも不安定そうだから。
こんなわけで、明日は朝練の予定。5:30くらいには起きて練習すんだと。ま、ムリだとは思ってるけど。