Daily Sketch with...

ロードバイク、スキー、キャンプ、写真が好きなオッサンブログです。家族で楽しんでます。

車を乗り換えることにした

f:id:yPhonist:20190907194023j:image

夢に見たキャンピングカー生活のはじまり

 2012年春、中古のAmityを購入し、それまでの「夢」だったキャンピングカー生活(キャンピングカーのある生活)が始まった。うちの家族にとってキャンピングカーを利用する機会はかなり多い。

 冬場はスキーのため、ほぼ毎週スキー場に出かけている。ゲレンデへの前入りや、普通に一泊二日、さらには連泊や遠征と、Amityが活躍する機会はかなり多かった。というより、Amityの便利さやその若干の機動力の弱さから日帰りでスキーに出かけるのは極力避けてきた。

 夏場は夏場で自転車に乗る機会も多くあり、Amityの活躍の場は多かった。イベントやレースへの遠征(一人でも家族でも)という状況で、夏場でのAmityを使い倒してきていた。

 Amityはというと、、、マツダのボンゴトラックをベースとした「キャブコン」。サイズは小さめとはいえ、見た目からして「いわゆるキャンピングカー」の王道をいくスタイリングをしている。私はAmity購入後、この車で通勤してきたw。はじめは少々小っ恥ずかしい感覚もあったが、慣れれば大したことはない。

 

キャンピングカー活躍の場は多かった

Amity購入時〜活用の記録

【キャンピングカーのある生活】

Amityの◯◯なトコロ

 結果的に5年半ほどAmityに乗ってきた。その中で「キャンピングカー(Amity)のある生活」の酸いも甘いもよくわかった。車を乗り換えるにあたって、ここのところは無関係ではいられないので、軽く触れておくことにする。

Amityの「お!」なトコロ

 この部分に関しては、ここまでのところでほぼ網羅されているので、あらためて書く必要はあまりないかもしれないが、簡単にまとめると、以下のような点に集約されるのではないだろうか。

  1. 宿泊費がいらない
  2. 宿泊予約がいらない(予定変更に対応できる)
  3. 車内でくつろげる、家族団らんが楽しい
  4. 前入りにより、当日早朝の慌ただしさがない

Amityの「ん?」なトコロ

 「ん?」なトコロとはいえ、「お!」なトコロで十分打ち消してくれる部分でもあるし、取り扱う側の心持ちでいくらでも良い解釈は可能となる点も、あれば合わせて書いておく。

  1. 走行性能の低さ → 時間に余裕を持って、ゆっくり行動
  2. 登らない → 同上、積極的に後続車に譲ってイイヒトに徹する
  3. 燃費が悪い → いかんともし難い
  4. 航続距離が短い → 休憩を多めに取れる
  5. 運転に疲れる → ゆっくり行動して、休憩を多くできる
  6. チョイ乗りや駐車場で困る

 

状況の変化

 そんな中、私自身、家族、環境など多方面でいろいろな変化が起こってきた。まあ、この部分は年代的にも仕方のない部分ではある。キャンピングカーと夢のある生活を送っている一方、現実生活は確実にあるわけで、そこのバランスが変化し対応しなくてはならないということになってきた。

ムスメさんも大きくなって・・・

 まず状況の変化で大きなのはこの点。ちっちゃくて、どこかへいく時にはいつもついてきていたムスメさんもスッカリ大きくなってしまった。部活動も忙しいところに入ってがんばっている。その分、いっしょに出かける機会は激減。たぶんスキーなんかもいっしょに行く機会は激減するだろう。

 そうなると「ん?」な部分に目をつむってまで、維持し続けるのに疑問を感じ始めた。この「疑問」についてはこの件だけでなく、この後書く件も合わせて総合的に考えた上で、最終的に残る「疑問」ということになる。

転勤もあるかもだし・・・

 仕事においても、転勤が近い時期になっている。今年度に転勤があってもおかしくはなかった。なので実は、年度末に入る少し前から車の乗り換えについては検討してきていた。実際に次の車を探しに行ったりもしてきた。候補になる車もみつけ、資金繰りの算段もしていたのだったが、候補になった車もキャンピングカー(バンコン)で、キャブコンほど「どストライク」ではないものの、スーパーロングのガソリン4WDだったので、デカさは否定できず、通勤時の「馴染み度」や燃費(4WD必須だし)の関係でも乗り換えるメリットはないと判断し、断念した。

 そうこうしているうちに転勤なく次年度を迎えることになり、それからしばらくは仕事も忙しくて、車のことをアレコレ考えてる余裕はなかった。7月に入り、少し気分的に余裕ができた頃、再び車の乗り換えを検討することになった。今年度はやり過ごせたものの、また年度末の異動の時期はやってくる。早めに動いておいたほうがいいと思ったからだ。後にも書くが、12月には車検もあるし、10月には消費税だって上がる。だったらその前に・・・と思ったわけ。

長距離が辛くなってきたし・・・

 年に何度も長距離を走る機会がある。GWには長野や新潟までスキーを楽しみに出かけるし、少し離れたスキー場へ行く機会も多い。また、お墓は松江にあるため、冬に限らずそこそこの距離を走る機会は多い。その際に感じるのは、「ホント登らん」ということ。はじめはそんなに気にしないでいたものの、最近ではこの部分がかなり負担になってきた。登りが続くと、なぜか、バイクでヒルクライムしている時の感覚と同期して、心臓が苦しくなるw。基本的にいつも後続車のことを気にし、ギアチェンジのタイミングを工夫して乗り切るよう考えながら走るのだが、その分運転中の疲労度はかなり高くなるだろう。

故郷で過ごす時間も楽しくなってきた・・・

 墓参りは、そうは言ってもこれまでも行ってきていた。Amityで泊付きで行ってみたり、車を借りて行ってきたり。しかしその部分も最近状況が変化してきている。

 高校卒業以来、松江で過ごす機会はほとんどなかった。実家があった頃(今は福山に来ている)はたまに帰るものの、ほぼトンボ帰りでゆっくり過ごしたことはほとんどない。実家を引き払って福山に同居するようになってからは、お墓に行くだけだった。

 しかし少し前に、高校の時の同窓会に出席したのがキッカケで状況は変化した。

【松江ライド】

f:id:yPhonist:20190712122531j:plain
f:id:yPhonist:20190712122509j:plain
f:id:yPhonist:20190707113747j:plain
f:id:yPhonist:20190712122040j:plain
f:id:yPhonist:20190712121525j:plain

【墓参り美術部同窓会】写真はないけどね・・・

 30年来ゆっくり過ごすことのなかった松江で、懐かしい時間を過ごす機会が増えてきたのである。そうなると、日帰りというわけにはいかない。その際問題になるのが駐車場の件である。【ライド】時には自転車を積んでAmityでやってきたが、駐車場の確保に気を使った。もちろん移動中も疲労感はある。【美術部同窓会】では車を借りた。なんと移動の楽なことか。途中の休憩も必要なく一気に移動できた。駐車場も気を使わないで済んだし。

 このときあらためて思った。自転車も楽に安全に積めることができ、移動も楽な車はないものかと。

車検近いし・・・

 Amityの次の車検を受けるとなると、たぶんスタッドレスも新しくしなくてはならないと思われる。そうしておいて年度末人事の時期に車を換えるとなると新しいスタッドレスがもったいないことになってしまう。そうなると車検を待たずに乗り換えたほうが良いだろうし、もっと言えば消費税が上がる前に買っておく方が少しでも出費を抑えられるだろう。

 そんなことを考えて、再び本格的に換えの車を探し出したのが【松江ライド】の移動途中だった。

 まずは、検討する車を絞った。狙うはNV350のディーゼル4WD。次は長く乗るの前提になる。もしかしたら人生で最後の車になってもいいくらいの感じで購入しようと考えていたので、走行距離は少なく、できるだけ新しい年式のものをと考えた。車中泊の装備については、Amityに乗っていたおかげもあり、必要な装備、あまり使わなかった装備等だいたい様子がつかめている。なので、それらは後から随時追加していくことにして、まずはベースとなるNV350を探し始めた。ハイエースは、、、私にとってはちょっと印象の悪い出来事があったこともあるので、正直「キライ」な部類に入るので、候補に入れなかった。リセールバリューなどを考えるとハイエースに軍配があがるようだが関係ない。

 とはいえ、もちろん思ったようにはいかない。そんな車はどれも高いし、そもそも出回っているタマ数が少ない。

 そんな中で、なんとか動き始めようと福山市内の中古車買取店とか販売店、付き合いのあったディーラーさんなどを回って様子を見てみた。もちろんその際Amityの下取り、もしくは買取の価格も査定してもらった。すると、思ったより高値がついたので、一気に気分は盛り上がった。さっすがキャンピングカー!

 

NV350を探すのだ!

グレードは?

 NV350を探すにあたり、必須なのは「4WD」。スキー場への移動を考えるとこれだけは必須となる。NV350バンの場合、詳しくは知らんが、4WD = ディーゼルとなっているようだね。以前ビッグホーン〜ウィザードとディーゼルを乗り継いだこともあるし、抵抗はない。燃費の件から考えてもむしろ好ましいと思われた。

 グレード的には、DX、VX、プレミアムGXとあり、荷物積載車〜乗用車「的」な感じに各種装備等がなっていってる感じ。はじめは値段から考えてDXもありだったが、装備的に、そしてセカンドシートの作り的にやめた。VXはその点セカンドシートがプレミアムGXと同じ形のシートになっているので、「アリ」ではあったが、なんせ出回っていないので出会えない。

 という感じなので、「選ぶ」手間もなく、ほぼプレミアムGX一択となった。

中古車販売店でもほぼない、新車なんてもってのほか!

 というわけで NV350 4WD プレミアムGX を探す旅に出たのだが、これがなかなか見つからない。中古車販売店で聞いても結局は大手中古車情報サービスを探してみる始末。そこであったからといって、引っ張ってくることができるわけでもない。何件か問い合わせてもらったり、自分でも問い合わせてみたものもあるが、基本「業販」は不可だった。

 必要最小限の装備にして新車も検討してみたが、そうであっても到底無理な状況だった。

中古車情報サービスだと・・・

 一方、前出の大手中古車情報サービスでは、絶対的数は少ないもののいろいろな物件に目を通すことができた。中でも目を引いたのは「新古車」とか「ディーラー試乗車上がりの車」だった。1年落ち程度から今年度登録のモノまで、距離も1万km走っていないものがいくつか見られた。多くは関西のディーラー系で扱われている車両で、さすがお膝元、といった感じだろうか。

 装備は必要最小限であるものの、高年式、低走行距離。価格的にもこれなら手が届く!と思えるものも多かった。これらの中からあたりをつけ、福山の中古車販売店で取り寄せ可能かとか聞いてみたものの、それはムリ・・・。まあ、当たり前か。そんなこんなで、中古車情報サービスを頼りに自分で直接購入することも視野に入れiPadとニラメッコし始めたのは8月に入りお盆も近くなった頃だった。

 この頃、アレコレ物件を見ていると、ある傾向に気づいた。

 関西エリアのディーラー系新古車は、比較的目にする機会が多い。そして走行距離もかなり少なく◯00km程度のものが多い印象だ。ただし、ナビが付いていないものが多い。メーカーからのノルマ達成のための登録車両だったのかもしれない。その他のエリアの新古車はもう少し、距離はいっている(とはいえ十分低走行距離)ものの、ナビが付いていたりで、本体価格的には同程度だった。そちらで問い合わせてみたりもしたが、陸送費がかさんで支払い総額で差が出てくる感じだった。

 なので、関西エリア(比較的陸送費を抑えられそう)でナビも付いている新古車的なNV350はないかと探していた。ちなみに関西より西では4WDは皆無だった。

頃はお盆休み

 「これは!」と思うものを探しては問い合わせをしてみるというのをいくらかやっている間に、世間はお盆休みに入っていった。もちろんディーラー系列はお休みに入った。動こうにも動けないから気持ちを落ち着ける時期にしようと考えていたところ、このような物件がアップされていた。8月13日のことだった。

f:id:yPhonist:20190819110525j:image

 走行距離、7,500km。2018年モデル。車検もちょうど一年残ってる。しかもLEDやアラウンドビューモニター、ディーラーオプションのナビもついてる。。。それで総額がこれ。

 ちなみに、NV350を選ぶとなると4ナンバーとなる。そのため車検は初回車検以降が毎年に。少し面倒臭さはあるが、長距離走ることも多いし、短い期間で点検の機会があるのは逆に安心に思っている。また、もしこの車が購入可能ならば、9月車検となるようなので、時期的には車検の準備もしやすいと思われる。

 表示されている支払い総額も無茶していない。関西圏の物件なので陸送費もそんなにた高くはないだろうと感じた。が、、、頃はお盆休みのまっ最中。動くに動けない状況だった。ディーラーの休み明けまでには時間があるので、一旦頭を冷やして、考えてみることにした。

 結論は・・・休み明けに連絡を入れ、この車両が生きているなら「GO!」。ダメならあきらめるべ。

直接購入だ!

 動きの取れない間に考えたのは、はたして直接購入で大丈夫なのだろうか? ということ。アレコレ手間がかかるのではないか? とか、納車とかどうするんだろ? とか。ただ、少々手間はかかっても条件は良さそうなので、とりあえず電話でいろいろ聞いてみよう! ということにした。

いよいよ電話して問い合わせてみた

 お盆も明け、該当のお店がオープンした日の朝、さっそく午前中に電話をしてみた。すると、該当のNV350はまだ手つかず。世間でお盆休みに入ってからの更新だったので当たり前なのだろうが、狙いをつけていた私にとっては不安な数日間を送っていた。その数日の間にほぼ意を決し、支払総額が陸送費などにより大幅に上がらなければ「これで行こう!」とまで考えていたから、それですでに売れてしまっていたのでは、振り上げた拳の落とし所がなくなって、無茶な買い物に走ってしまうところだった。

あれよあれよという間に購入手続きへ

 支払総額も表示されていたものに常識範囲内での「陸送費」が加わるのみだったので、その電話で決めてしまった。直接購入については、担当の方の説明ではそんなにたいへんでもなさそうな感じだった。こちらで準備するのはいくつかの書類を書いて送ること、そして住民票、車庫証明とお金くらい(書類や車庫証明についての書き方はていねいに付箋と鉛筆書きで指示をしてくれていた)。

 電話の翌日には書類一式が郵送されてきたため、こちらもすぐに動き出すことができた。書類を整備して住民票を取りに行き、車庫証明を申請。その次の日には車庫証明以外は返送することができた。住民票も出来上がったものを取りに行ったその脚で投函。あとはお金を振り込むだけ。

 Amityの方は買取会社の方に買取してもらう関係と、そのタイミングによっての査定の違いが出る関係で、できるだけ早く手元にNV350がほしいと考え、書類整備や車庫証明申請の手続きをがんばったw。

 

納車はいつ??

 必要書類をすべて送付し終わったのが週末。担当さんに納車の予定を尋ねてみると、休み明けに陸送の手配をして、できるだけ早めの手配をしてみるとのことだった。 

 週明け、予定通り陸送なら9月4日(水)納車可。陸送でなく取りに来てもらえれば9月1日(日)の納車も可能! という話になった。ほぼ一週間ほど早まった。もちろん受け取りに行くのを選択。担当者さんありがとう!

 

9月1日(日)めでたく納車


f:id:yPhonist:20190904114959j:image

f:id:yPhonist:20190904114951j:image

f:id:yPhonist:20190904114954j:image

f:id:yPhonist:20190904114947j:image

 納車前日の朝、Amityの車内の荷物を出し、譲渡しに行った。私よりも Amityに愛着があるという、アイカタ、ムスメが記念写真を撮っておきたい!、と言い張るので、時間がないのに車内に乗り込んで撮影。

 すこうしていると、確かに少しさみしい気持ちも湧いてきたw。でも、以後もこの車で通勤や長距離移動をすることを想像すると、、、やっぱキビシイ。

 お世話になったこの車、最後にていねいに運転して行って、買取店に引き取ってもらった。

NV350受け取りのため滋賀県大津市へw

f:id:yPhonist:20190904115033j:image

 当日、京都で乗り換え滋賀県大津市のディーラーへ。もちろん京都までは新幹線を利用したが、なんかあっという間の旅だった。大津駅に降りたつと、目的地のディーラーまでは徒歩約10分。昼前となり気温も上がってきているのため汗をカキカキ歩いてたどり着いた。遠くには琵琶湖の気配を感じる位置である。

 そこでは約1時間ほどかけて納車時の説明を受けた。1年落ちとはいえ、距離も7500km程度。試乗車として使用されていた車両だったので、外装、内装ともに「新車」と言ってもいい状態。「匂い」まで新車そのものだったw。

帰り道のドライブと感触


f:id:yPhonist:20190904115058j:image

f:id:yPhonist:20190904115102j:image

 その後は高速に乗って一路福山へ。せっかく京都付近まで来ているので回って帰るのもアリだったが、それはまた家族といっしょに来ることにする。ナビをセットして、帰宅までの所用時間を確認すると、約3時間半。ハヤ!、と感じてしまうのは、GWの長野、新潟方面への遠征のたまものなのだろう。

 さて、NV350に乗ったのはこの時が初めて。

 そう、新たに車を購入するのに、試乗さえしていない。

 11年落ちボンゴトラックベースのAmity(キャブコン、1800ccガソリン、4WD)に慣れていれば、ほぼほぼどの車に乗っても満足できるのではないかという自信を持っていたw。

乗り出しの加速

 実際の乗り出しの感じ。やはりややモッサリした感じはあった。その後速度が上がると、余裕を感じる。ただこの出だしの感じは、Amityの時と比べて以下の点での違いからくるもので、「慣れ」が大きく影響しているのではないかと、のちに感じた。それは「アクセル開度」「回転の上がり方」「耳に入るノイズ」など。しばらく通勤などで乗って、発進や停止、巡航などを繰り返してくると、全く不満は感じない出だしの加速感はあると感じられた。そもそも最初に乗った時には少々ビクつきながらアクセルを踏んでいたのだから、乗り方自体かなりぎこちなかったはず。

 大津市からの帰りの高速、その後通勤や寄り道、買い物などのチョイ乗りをしている間にNV350にも馴染んできて、今ではすっかりその力強さになんの不満もない。登坂でもアクセルを踏めば、流れの中で加速するし、よほどの斜度でなければいちいちキックダウンもしない。なのでそういった場面で周りの流れに乗り切れず、一人ちぎれてしまって後続車に迷惑をかけてしまうこともなくなった。精神的にヨロシイ! そして、久々に運転が楽しい!

突き上げ感

 これは、ある。。。否定できない。路面の凹凸を拾って揺さぶられる感じは普通の乗用車よりも確実にある。細かな凹凸を通る時には、せっかく繊細なアクセルワークを心がげているのにその上下の動きで足首がピクピクして、なんだか安定しない感じになってくるw。ただし、ほんのちょっとだけ。そんなに気にするほどではない、と思う。なので「突き上げ感」という感じまではいかないという印象。Amityに乗っていたときの感じよりも、乗り心地は断然いいので、私にとっては全く問題ない! 今後、ベッドキットなどを積んで、多少なりとも重さが加われば更に気にならなくなるのではないかという期待もある。

 というか、Amityと比べれば(ゴメン!)なんの不満も浮かばない。そんな感覚にしてくれたAmityありがとう! という感じ。

燃 費

 当たり前にAmityよりも良いw。高速の給油所で給油後、高速でのメーター上の燃費は、12km/Lを超えていた。その後街中での走行や通勤等での流れの悪い中での走行を数日加えて、メーター燃費は10.5km/L程度。もちろんオートエアコンは安定の23度設定。運転になれると、もう少し伸びそうな気がする。

 比較対象にするべきではないが、Amityだと高速を走っても9km/L行くかいかないか。。。街中での走行については推して図るべし!

 更に航続距離で考えると、NV350はこの調子なら650km以上可能。一方、比較すればタンクも小さめのAmityの方は実際に乗っていて、400km届くことはなかった。なので、200kmほど走るとメーターの半分より下回ってくるので、不安でしょうがなくなってくる。特に夜の高速道路では、給油のタイミングにかなり気を使っていた。給油予定の場所に行っても営業時間から外れていたり、そのせいで開店時間まで待機したりというのもけっこうあって、この部分は遠出の時の悩みの種であった。給油もセルフだとパネルを開けて、鍵を使ってキャップを外す必要もあり、しかも頻回w。

 燃費はともかくこの航続距離の短さと、それによる給油の回数の多さはジワジワとメンドくさがりの私をおいつめていたw。それからほぼ解放されることになった今、「遠くへ行きたい症候群」に陥っている。

気分!

 加速も満足、力強さも満足、普段使いにも満足、乗り心地も満足、燃費や航続距離にも満足。ということで、気分は上々!

 今後、その上々気分を更にアゲていくために、チョイチョイ手を入れていかなくてはならない・・・。

 

 そのあたりはまたおいおい取り組んでいければいいと思っている。

  自分でも「乞うご期待」という感じなのである。