Daily Sketch with...

ロードバイク、スキー、キャンプ、写真が好きなオッサンブログです。家族で楽しんでます。

チェーン清掃(WAKO'S式)

f:id:yPhonist:20150524225359j:image

昨夜はチェーン清掃をした。
前日の土曜日と、その前々日の木曜日に久々に100kmオーバーのトレーニング・ライドを続けたので、休養も兼ねて。最近回復が遅いのを自分でも実感しているので、休養はしっかり、本気でとることにしてる。
とはいえ、バイクも汚れてきたので前回の清掃からまだそんなに経ってはいない(私的には)が、S5の清掃を行うことにした。
前回と同様に「WAKO'S式」で。

  1. チェーンクリーナー
  2. ガラスクリーナー
  3. チェーンルブ
といった、ワコーズのケミカルを用いて室内で行った。
そして、メンテナンスや清掃用にと購入してあった、スタンド「ミノウラ RS-1600」の初の活躍となる。

 

まずはバイクの固定。

f:id:yPhonist:20150524230311j:image
フロントのクイックとBB付近で固定。リアにはチェーンガイド付きのエンド金具をつけ、ホイールを外してもクランクが回り効率よく作業できるようにした。
 
そして、チェーンクリーナーをぶっかけ、ゴシゴシ。その後、ガラスクリーナーをぶっかけ、ブラシでゴシゴシ。そのついでにフレーム各所もきれいにしていく。タイヤを外し、ほぼ胸の高さでの作業となるのでとても効率よく作業は進んだ。また、バイクの反対側へのアクセスも、自分が動かずとも、スタンドの支柱を支点に水平に回転してくれるので、かなり便利だった。
チェーンもきれいになったところで、拭いて、乾燥させて、チェーンルブを注す。
f:id:yPhonist:20150524231014j:image
すると、こんな感じ。
 
思ったよりも短時間で済んだので、これまでにもずっと気になっていたVERENO RNの方もきれいにしてやることにした。
f:id:yPhonist:20150524231034j:image
S5とVERENO RNを入れかえて作業開始。S5の時よりも要領よくできた。
特に、ガラスクリーナーでの作業は、コツをつかんだ感じ。やはりゴム手袋をつけて、遠慮なくぶっかけ、手でこねて、ガラスクリーナーを馴染ませながらブラッシングすると、汚れが落ちるのが早いようだ。チェーンをコネて、「チャリチャリ」と砂がかんでいる音が消えるのはこちらの方が断然早かった。
これまでは、布を下に当てて、上から吹きかけ、ブラッシングしていた。そうすると汚れが流れ落ちていかず、チェーンにとどまってしまう感じになる。
床の養生をしっかりとやって、豪快にやったほうが何倍も効率がいい。
そして、こちらもきれいにした後、チェーンルブを注して作業終了。
f:id:yPhonist:20150524232143j:image
どちらも一晩寝かせて、余分なルブを拭き取ることにしている。
 
ところで、清掃作業が必要なのは、実はこれら2台だけではない。相方ちゃんのTCR COMPOSITE2も残っている。実は相方ちゃん、自転車ももうちょっと本気でやってみて、レースやイベントにも参加してみようかな、なんて言い出している。
早速、シューズを手配して、そろそろ届くはずなのだが、その前に汚れ切った駆動系周りをきれいにしておいてあげないといけないのだ。
 
ペダルは私が使っていた、スピードプレイをつけとこうと思っているので、装着時に掃除も合わせて、と考えている。