Daily Sketch with...

ロードバイク、スキー、キャンプ、写真が好きなオッサンブログです。家族で楽しんでます。

GARMIN Connect のアップデートでサイクリングダイナミクスがグラフィカルに!

こんな画面になった 1

f:id:yPhonist:20161019070117j:image

ダンシングとシッティングの時間と、どのあたりでダンシングしたのかがわかるように。これは見やすいが、あんまり、おお!、という感じは受けない。グラフィカルでなくてもイメージつきやすいし。

こんな画面になった 2

f:id:yPhonist:20161019070128j:image

PCOの画面。Edgeに出てくる画面と同様のもの。こちらもグラフィカルである必要はそんなに感じない。数字だけでも雰囲気はつかめる。

こんな画面になった 3

 f:id:yPhonist:20161019070133j:image

一番嬉しいのはこれ!

Edgeの画面と同じだが、後でログを見て確認することはできなかった。

数字だけだとよくわからないでいたのが、グラフィカルになったおかげでイメージつきやすくなった。なんで今までこれが見れなかったの?とも正直思う。

 

だから?

という機能ではあるが、なんかカッコいい!

 

Wi-Fi環境を整えたら、、、ずっと良いじゃん!

わが家のWi-Fi環境は、古い!、いや、古かった。最近iPhoneとかiPadがつながりにくく、アプリのアップデートもままならない状態になっていた。

Wi-Fiにつないでもすぐに途切れるので、アップデートを進めて翌朝まで待ってもいっこうに進んでなかったり、ZWIFT Mobile Linkが繋がらなかったりで、往生してたのでした。

原因は、回線が遅いからとおまいきや、どうもルーターが古すぎて不安定になってたみたい。接続台数もここのところ増えてきてたし、そろそろルーター変えなきゃかもな、ということで仕事帰りに家電店へ寄ってポイントで買ってきた。

帰宅後すぐに設定したのだが、Wi-Fiが切れないって心地いい〜!

すぐに家中の端末の設定を行なってやった!

これでアップデートも思うがまま。そしてZWIFT Mobile Linkも接続しやすくなった。スクリーンショットも撮りやすい。

よかった〜。

とりあえず「ギガ」にプラン変更しなくてもしばらくはいけそうな気がする。

ZWIFT ソーシャルライドに参加

f:id:yPhonist:20161018232537j:image

そうはいっても、ビワイチの疲れが芯に残ってそうな今週中は軽くいかなければ、と思っている。それでもやはりノーライドはカラダの調子がおかしくなりそうで怖いので、軽めに回しながら乗る日を多くして、回復を図りながら一週間程度過ごそうと考えている。

で、今日はどうしよっかな〜なんて考えながらZWIFTに接続すると、ちょうどいい具合に「AGEAGE Ride B」発見。ちょいときつくなりそうだけど、明日軽くすることにして、参加してみることにした。

f:id:yPhonist:20161018232938j:image

体重の2.5倍から4.5倍の間のグループライド。60名弱の人が参加していた模様。

f:id:yPhonist:20161018233053j:image

スタート直後の一列棒状に近い集団。

f:id:yPhonist:20161018233130j:image

けっこう後ろの方に陣取ったが、前方で中切れもあり、前へ出ることに。その後はあまり下がらず、かといって先頭に出て牽くこともあまりせず(ゴメンナサイ)周回を重ねた。

f:id:yPhonist:20161018232537j:image

残り10分くらいになると、その先上がってくるのを警戒して、集団の半ばよりも後ろで脚を回復させた。

f:id:yPhonist:20161018233635j:image

そして残り3分辺りから少しずつ上がってくるペースに遅れないようにしながら前方へ。

最後はなるべく今いる集団の中では前方でゴールしようと踏んで終了!

f:id:yPhonist:20161018233431j:image

楽しかった〜!

とりあえずはなんとかメインの集団にはついていけたっぽいので、ひと安心。たまには楽しいな。

オレタチノビワイチ!

f:id:yPhonist:20161018122957j:image

行ってきました!

人生初の「ステーキ・ガスト」!

・・・

あ、しょっぱなから間違ってしまった。

確かに初「ステーキ・ガスト」であったのだが、その前にもうちょっと重要な案件が。

 

そう、初「ビワイチ」を敢行し、終了してきたのです。(←こっち本題)

 

ルートはこちらのリンクから。

 

そして詳細なレポートは、今回ご一緒したお友達のサラさんとこののこのブログにてご覧ください(笑)

 

さて、概要?です。

 

前夜ワクワクドキドキ 予定通り出発!

出発は前日10月14日(金)の20:30。この日は出張から帰ってすぐに準備&風呂を済ませて出発した。夕食も途中でとることに。そして走ること4時間ちょい。集合場所に到着したのが深夜1時過ぎだった。ご一緒するサラさんは既に到着。仮眠にはいいていた(んだと思う)。

f:id:yPhonist:20161018123103j:image

途中で購入したビールとサラダでひとときくつろいで、仮眠をとった。

睡眠は足りないが気持ちは充実

f:id:yPhonist:20161018123122j:image

翌朝の起床は6時過ぎ。睡眠時間は4時間ほどか。当初目標として7時出発くらいな感じで考えていたので、準備の時間を考えてこれくらいに起きた。洗面のため社外に出ると、サラさんは車から自転車を積み下ろしていた。軽く挨拶を交わして、準備に入った。

f:id:yPhonist:20161018123143j:image

準備は思ったほど時間もかからず、6時半過ぎには出発できるくらいまでには完了。朝食はおにぎり一個だけ、準備しながら食べた。寝る前のビールとサラダがあるから、そんなにお腹が空いた感じでもなかったし。

その頃にはサラさんも準備は整っており、私の機材の準備の傍で色々話をしながら過ごした。主にはこの日のルートに関わって。色々な情報を集めてくれており、結論としては、出発地である琵琶湖大橋から南下し、近江大橋を渡って北上していくルートで一周回ろうということになった。

スタート! 爽やかな朝の空気の中、車が恐い

f:id:yPhonist:20161018123222j:image

まずは、近江大橋まで。結構街中を走る感じになり、車の多さと路肩の狭さに窮屈さを感じながらの走行。それでも近江大橋までくると視界も開け、綺麗な景色の広がりに癒された。

f:id:yPhonist:20161018123255j:image

f:id:yPhonist:20161018123238j:image

北上! 時々風景、そしてクルマ

近江大橋を渡ると左手に湖を見ながら走れるコースがしばらく続いた。琵琶湖の景色を楽しみながら走ることができた。この辺り、というか琵琶湖の東側の多くは周りは、車道と平行に自転車歩行者通行道が整備されていた。自転車はそのどちらかを走ることになる。

f:id:yPhonist:20161018124209j:image

まずは車道を走るも、クルマの多さに怖さを感じる。しかも、結構ギリギリを通っていく。ひどいのはキチンと幅寄せしていくクルマまで。幅寄せまではいかなくとも、追い抜きざま割と早く左によりはじめて、???となるケースも。この辺りは普段走っているところと雰囲気が違うんだということを身をもって感じた。

たまに、自転車歩行者通行道へ入るも、たまに途切れたり、車道から施設への入口のため段差があったりで、その度に気を使い、なかなか走りにくい。

クルマが多い時にはこちらを、少なくなれば車道を、と選択しながら走るしかなかった。

f:id:yPhonist:20161018124229j:image

湖東エリアの後半、湖北エリアがもうすぐかなというぐらいのタイミングで、あるお二人のローディーが進む先に入ってきた。道の確認をしているのだろうか、いったん止まり、あれこれ話をしている。その横を「こんにちは〜」と、声をかけて通り過ぎた。が、しばらくして、その二人がなかなかのいいペースで追い抜いていった。ついていったら気持ちいいだろうな〜。そんな気持ちを持ちつつペースを維持していた。しばらくすると遠くに姿が見えるくらいに。

と、そのタイミングで、なぜか追走モードのスイッチが入った。

追いつきたい! そう思ったのだ。

じわじわと速度を上げ、じわじわと距離を詰めた。35km/hちょいでやっと少しずつ距離が縮まる感じがわかるくらいだった。出力として230W弱。ゆっくり時間をかけて追いつき、二人の後ろにつくことができた。そのまま後ろに張り付くのはマナー的にアレなので、明るく(でもちょっと強引だったかもしれない)声をかけた。

「すいません! 少しの間後ろつかせてください!」

後ろを走っていた女性がうなずいてオーケーを出してくれた。

先頭を牽いていた髪の長い男性は後ろでのやり取りが聞こえなかったらしく、その女性に何事か聞いた後大きくうなずいて、親指を立ててグーポーズ!

「お願いします!」

と再度大きな声で伝え、後ろにつかせてもらった。

その後の出力は140W程度。速度は35km/hくらいだった。

もちろん、楽チン。

f:id:yPhonist:20161018123340j:image

そして、先頭を行く男性が、とにかく上手い。

走りがきれいというか、ブレがないというか・・・

カッコいいし、後ろを走りやすいし。

しばらく後ろにつかせてもらって、気づくと後ろにはサラさんがいなかった。

忘れてた。

姿が見えないので、口惜しいけど、ここで離れることにした。

「すいません、ここで離れます。気持ちよすぎて、いっしょにいた人と離れちゃいました。ありがとうございました!」

というと、大きくうなずく女性と、親指立ててグーポーズの先頭の男性。なんかカッコいいわ!

スピードを落とし、景色のきれいなところで写真を撮っているとすぐにサラさんの姿が見えた。

f:id:yPhonist:20161018123520j:image

せっかくなのでここで写真を撮って、小休憩を入れた。

単調〜絶景! そしてまた単調へ

 休憩後は、いったん湖畔のルートを離れる。ここからはしばらく単調なルートが続いた。途中のコンビニで休憩を入れつつ、淡々と進む感じ。単調なルートをしばらく走ると上りに入った。今回のルートではほとんど大きな上り下りはないが、この辺りだけ少し上りがある。

ちょっとだけルートを間違え、そのまま行けば日本海に出てしまうというところで引返して周回ルートに戻ったが、上りは本当にこの辺りだけで、思ったよりキツくはなかった。別ルートでは上りもあるんだろうが、琵琶湖の一周はほぼ平坦といっていい感じ。クルマが多くなければ非常に快適で、ペダルを回す脚を止めることもなく長距離を走ることができる。

ちょっとした山を越えると、奥琵琶湖のエリアに出る。

f:id:yPhonist:20161018123607j:image

あまり人の手が入っていなさそうな湖岸沿いの木陰を走る。天気はよかったが、気温はやや低めだったこの日、少し肌寒さを感じながら走り抜けた。途中、その絶景に思わず写真も撮ってみたり。

f:id:yPhonist:20161018123643j:image

f:id:yPhonist:20161018123622j:image

ただ、一周走り切って思い返すと、琵琶湖の周辺をサイクリングするなら、この辺りメインでいいのかもしれない。

f:id:yPhonist:20161018123944j:image

f:id:yPhonist:20161018123957j:image

特に、家族でのサイクリンで、子どもといっしょに走るといったシチュエーションでは、グルッと回るよりも(当然泊つきになるが)、キャンプ場などを足がかりにいいところ取りで走ったほうが、安全で満足感も高くなるだろうなと思ってしまう。

それでも、そういった場合、このエリアは絶対に外せないエリアになるのは間違いない。

湖西エリアは記憶が薄い・・・

 奥琵琶湖のエリアを抜けると、走行距離的にもすでに半分を少しこえてくる。体力的にも少し疲れは溜まってくる頃だ。とはいえ、残りの距離はどんどん少なくなって行く感じにもなってくるので、黙々と走ることになる。

f:id:yPhonist:20161018124029j:image

しかも今回は前半部分、かなり抑えめに走ってきていた。疲れてはいるが、残りが見えてきたことで、自然とペダルを踏む脚に力が入る。前半部分では150W前後を意識的にキープ。力が入っても200Wは越えないように意識してきた。それが、ライドも後半に入ると170Wベースのチョイチョイ220Wくらいまでといった感じになっていた。

脚にはまだ余裕もある。

しばらく単調な道を走っていると、湖岸沿いで、見慣れた景色が目に入ってきた。

厳島神社の海に浮かぶ大鳥居?

一瞬そんな見慣れた景色を思い出した。

もちろんそんなはずはなく、白髭神社のもの。

珍しい景色には違いないので、路肩に止めて写真に収めた。

後からくる自転車乗り、道路を挟んで反対側から渡ってこの鳥居を見にくる人々。多くの人が興味を持って見ている。なかなかの人気スポットのようだ。道も混雑しそうなので、写真撮影が終わったら足早にその場から立ち去った。

ちょうど再出発前に、いい感じのスピードで抜いていったローディーがいたので、しばらく間は空いてしまったが、その人を目標に追走して距離を稼ぐことにした。淡々と走る長距離では目の前に何か目標があった方が集中力を切らしにくい。集中力を切らすということは、それだけ危険な状態に近くということになるのでそこのところはできることはやっておく。

 この後は、街中を走ってみたり、ゆったりした道を走ってみたりと、単調ではあるが身体的には余裕がある中でのライドが続いた。

残り30kmあたりで、ふと思った。

せっかくここまで走りに来てるのに、この脚の余裕はなに?

しっかり脚使って、出し切って終わりたい。

 ということで、この辺りから少しペースアップし、多少上りのあるところではしっかり踏んだ。

そして、遠くに見えた、琵琶湖大橋の姿。

ようやくゴールにたどり着いた。

脚もちょうどな感じで使い切った。

もちろん帰りの運転もあるのでその分の体力は残しておく。

ゴール後、写真を撮っていると、サラさんはそそくさとバイクの積み込みを始めていた。

この後の計画を話し合うと、近くの温泉で風呂を済ませ、夕食もとろう、と。

しかし今回の旅で、私には密かな野望があった。

それは、「ステーキ・ガスト」で肉を食うという大きな野望。

そのことを伝えると、二人の頭の中は一気に「肉モード」に。私ははじめからそのつもりではあったのだが、いざ、目前となり、向かうお店も具体的に決まると、一気にその「モード」が高まったのである。

走った後は、やっぱこれでしょう!

片付けを済ませ、まずはお風呂へ。近くの温泉施設を利用した。ここはここで食事も充実していそうだったが、今回は別に目的地がある。サッと風呂を済ませて、いよいよ「ステーキ・ガスト」へ!

到着は18:30過ぎ。並ぶかな〜?と思っていたが、すぐに席に案内してもらえた。

注文したのは「ミスジステーキ225g、ロブステーキ225g」合計450gの「肉」。運動後のタンパク質補給にどうぞ!

f:id:yPhonist:20161018124051j:image

そして、ペロリと。。。

後は、帰路につくだけとなった。

サラさんとはここで別れて、私は高速へ。途中でその夜のお酒だけ買って帰路に着いた。

1時間ほど走ったSAで仮眠。一気に福山まで帰れば23時すぎには到着の予定となっていた。が、ここは無理してもいけない。ということで、そのSAで休憩して帰ることにしたのだった。

本当なら、ここで走行中に撮った写真とか整理し、ブログも書き終えて仮眠、となるところだったが、ビールを少し飲んだだけですぐに撃沈。深い眠りについてしまっていた。

 f:id:yPhonist:20161018124126j:image

朝出発して、帰宅したのは昼前。

帰宅後はバイクの洗車と、11月にかけて使用予定の VERENO RN の準備に時間を使った。

 

今回の旅で思うこと

さて、今回の旅、金曜日の夜出発で現地入り、土曜日に一日中走り、日曜日に帰宅という日程だった。土曜日の走行も夕方暗くなる前に戻れればいいかな、くらいに思っていたが、実際のゴールは15:30。結構いいペースで回ることができていた。その分時間的にも余裕ができ、その気になればその日のうちに帰ることもできるくらいだった。

こうして考えてみると、ここまでの距離を自転車を運び、サイクリングをするというのは初めてだったが、金の夜出発を加えれば、土日の休みで十分に、そしてその気になれば1日だけでも休みがあればそれなりに楽しめることがわかった。そして見知らぬ土地を走るワクワク感。

これらを考えると、またいろんなところを「走りたい!」という欲望が湧いてくる。

次は

淡路島か?

四国か?

そんなことを考えながら日々過ごすようになってしまっている自分に気づいた。

こうなると、次の「旅」も案外近いのかもしれないな。

ビワイチ後の疲れは・・・

f:id:yPhonist:20161017222039j:plain

一昨日のビワイチの疲れも、直後の肉補給と、グルタミン、クエン酸等のサプリにより、大きく残らず今に至ってる。少し脚が張るかな程度で済んでるので、昨日のアクティブ・リカバリーに引き続いて今日もワークアウト。

 

今日は、SFRとスキルトレーニングで、前半少し重め、後半は軽めだけど片足ペダリングで結構ツライ、というのをやった。

f:id:yPhonist:20161017222058j:plain

時間も短めだったけど、最近のようにあまり迷わず毎日に近い頻度でローラー練習やってると、一回一回のワークアウトで欲張る必要がなくなって気分が楽になった気がする。明日もやるから今日欲張んなくてもいいや!、って気軽に時間短めで押さえることができるようになった。たまに集中して長めにやるよりも短くても毎日やる方が良い部類のスポーツだという点もあるし。前だと明日はできるかわかんないから二日分に近いくらい負荷かけとかなくちゃ!、とか平気で思ってた。

 

効果があるかはまた検証するとしても、体調も大きく崩れることは今のところない。サプリの効果もあるのかな。

 

ポジションを煮詰め直し中のVERENO RNだが、まあいい感じ。どんだけサドル高くしててんだ?って思ったね。見栄張ってたんだろうね。もうちょい様子見ながら更に煮詰めてこう。

 

ビワイチの時の様子もアップしたいのだけど、もう少しかかりそう。かなり端折ってしまうけど、それでもまとまり切りません。そんな充実した旅でしたから。

FTP Test (Shorter)惨敗!

f:id:yPhonist:20161013210645j:plain

今日は定例の、Watopia EPIC Mt.TTによるFTP測定の日!

f:id:yPhonist:20161013210704j:plain

きれいな朝日? いや夕日か? の中で静かにその時を待つ。密かにFTPの更新を狙って〜。

 

か、しかし!

結果から言ってしまうと、「惨敗」である。あの辛さに耐えられんかった〜(涙)

原因ははっきりしている。いつものヤツである。

 

それは、これ。

f:id:yPhonist:20161013210811j:plain

FTP計測スタート直後の平均が、290W越えって・・・。これまでの20分最大平均が283Wなのに〜。すでにオーバーペースなのである。

今回はいつものようにEPICの登坂によるTTではなく、ZWIFTのFTP Test (Shorter)というメニューによる計測をしてみたのである。なので、負荷も一定で変化がないため、脚の回りも軽く、つい行き過ぎてしまった。前回もそうだった。そのおかげで頂上まで持たず20分で切り上げた。

f:id:yPhonist:20161013210843j:plain

その後半分過ぎて平均275W。

このあたりで、かなり苦しくなってきている。このままのペースで最後まで行けそうにない。そんな思いも頭をよぎり、しばらくして、残り6分切ったあたりで、突然「ポキッ」と心の中で音がして、脚を止めてしまった。

そのグラフがこれ。

f:id:yPhonist:20161013210915j:plain

見事!

で、その後再開するも、もう取り戻せるはずもなく、結果は272W平均に。

まあ、こういうときもあるだろうくらいに軽く捉えるつもりだが、ペース配分の失敗を繰り返してしまうのが痛い!

だいたいベスト更新するときには、かなり低めから上げていってるのはわかってるのに〜!

「スタートのツケは必ずやってくる」

というのを肝に銘じ、次はこんな感じで。

 5分 270W

10分 275W

15分 280W

20分 285W〜290W

くらいの目標で。更新できなくても、徐々に上げていくのをきちんと守っていかねば! 欲張っても急に強くはならんよ、ってことだな。

 

 

 

明日,心置きなくアクティブ・リカバリーするために

f:id:yPhonist:20161011230329j:plain

標記の件のために!

今日は「LTインターバル」

 

f:id:yPhonist:20161011230435j:plain

意識が薄れていく中,途中集団に守られながら?

 

f:id:yPhonist:20161011230505j:plain

時おり強い雨にも降られながら・・・。でも,こんな雨,あの暴風雨の夜に比べれば大したことはない!

 

そして完遂!

f:id:yPhonist:20161011230653j:plain

結果,

276W(4分)

276W(4分)

276W(4分)

273W(7分)

273W(7分)

私にしては,まずまず。

それにしても,はじめは調子よく行くが,2分弱くらいから急にキツクなる。このあたりをもう少し先延ばしできるようになんか考えてみよう!

 

明後日は「山」アタックの予定。その後の土曜日に実走200kmが控えているので,どうするかは体調次第にするが,とりあえず明日はアクティブリカバリーの日に決定! ビデオでも見ながら軽く回して回復を図ります。

 

今日のリカバリータイムは26時間でした!

昨夜のワークアウト

f:id:yPhonist:20161011110730j:image

昨夜もワークアウト

始めてみて、なんか派手な出で立ちで驚いた。

そういえば前回のワークアウト終了時にジャージを変えてた覚えがある。

ま、いいか。

 

詳細についてはガーミンコネクトでメモしているコメントから。

2泊3日のキャンプ最終日、帰宅後のワークアウト。身体がダルかったが実施した。キャンプではいつも腰が痛くなったり、膝裏がはったりしていたが、今回は今のところそれがない。ここのところのトレーニングの成果か?
今回のワークアウトは、実施直後は非常に厳しく、完遂できるか微妙感が漂ったが、SST3本目からかなり楽になり、出力の出し方がわかってきた感じもある。
脚の付け根の腸腰筋になるのだろうか?このあたりを意識して、上げて,そこで踏み下す感じ。
地面に置いた棒の片方だけ持ち上げる時に、上げる側の先端に近いところを持つほど楽にあげられるが、今回の感じはその逆。支点に近い方を持ち上げるイメージ。そうすると、かなり重みを感じながら持ち上げることになる。
前者は多分前側の筋肉、後者は腸腰筋を使った感じになるのではないか。そして、後者の方が脚の重みを感じるが、長持ちはしそう。パワーも維持しやすい、そんな印象を受けた。そして、うまくいってると感じられるときには腸腰筋?の動きを意識することができた(と思う)。

やった内容は、耐久(Z2)域とSST(245W目標)を5分ずつ交互に6セット。

f:id:yPhonist:20161011111542j:image

f:id:yPhonist:20161011111552j:image

そして、なぜかキャンプでジテトレの効果を感じてしまったのも面白いものである。

後半部分の気づきは、あくまでも「そう感じた」ということであって、正しいのかすら自分ではわからない。多分アレが腸腰筋を使えてる、という感覚ならいいのだけど。

途中で、今月の目標距離を達成した。本来なら、実走があり、その上での距離のつもりなので、こんなに早く達成する予定の数字ではないのだが。ローラー(というかほぼほぼZWZIFT)でのトレが標準化してしまっている現状もあるので、考え直さなきゃならない数字かもしれない。

 

f:id:yPhonist:20161011111745j:image 

終わってみるとVO2max(ガーミン算出値)更新してた。なぜこのタイミングで? 

 f:id:yPhonist:20161011111820j:image

リカバリータイムも、いつもの感じより少ない気もする。 休養が入ったおかげでしょうか?

 

ところで、今週末は琵琶湖へ、この方(サラさんのブログ)と。

もちろん天気次第だが、「ビワイチ」を目標に楽しんでこようと思っている。キツキツの日程での強行となるが、そのためにも十分体力と耐久力をつけておけるよう、トレはできるだけ休みなく、と思っている。

豪雨と強風にオメメパッチリ!

f:id:yPhonist:20161009022121j:image

f:id:yPhonist:20161009021006p:image

いや〜、恐ろしかった〜。

明日朝早く起きて活動開始しようと、10時くらいには就寝体制に入ったんだけど、1時くらいに起こされたわ。豪雨と強風に!

タープとか完全に煽られてるし、テントも倒壊すんじゃない?というくらいに揺れまくってた。

外に出てロープの確認をしたり、荷物を取り込んだりしたけど、ほぼきょうふでした。そんな恐怖を小一時間ほど味わい、2:15現在なんとか雨と風は「普通」に収まった。あとはおさまっていくだろうけど、もともと風が強い私にはホントやばい時間帯でした。

 

荷物の多くは濡れちゃっただろうから、明日乾かさねばな。

幸い明日は天気が良さそうだし、2連泊になるのでそういう点ではラッキー。「予報」では乾燥撤収は可能そうな天気だし。

 

いや〜、少し落ち着いたら、眠くなったわ。

ってか、なんかお腹も減ってきたな〜。

無事サイト設営完了!

f:id:yPhonist:20161008195352j:image

夕方着!

蒸し暑い中、汗だくになりながら設営。ホント蒸し暑かったよ。

で今回は、明日お客様をお迎えするので、少し広めのレイアウトに。

基本はレボ・タープにレボ・スクリーン、レボ・テント。それにコールマンツールーム。しかも今日はアイカタさんとムスメさんはアミティで寝ることに。私は適当にコットで寝ようと思ってるので、就寝用スペースは確保せず、広々使用で圧巻の2ルーム、1リビング、1物置といったレイアウトで使うことにした。

夕方から予報通りの雨。ゆとりを持って雨の中で過ごすことができてる。

 

f:id:yPhonist:20161008195416j:image

2ルームのうちのひとつ。インナーテントなしのコールマン。コット並べてゆったりリビング。

 

f:id:yPhonist:20161008195451j:image右にあるのがレボのテントのアウター。インナーは今回なし。明日人数が増えたらこちらかコールマンの方のインナーを設置する予定。

 

f:id:yPhonist:20161008195506j:image

で、リビング&キッチンと、左側がスクリーン物置。

 

f:id:yPhonist:20161008195629j:image

とりあえず買ってきたお寿司で乾杯!

f:id:yPhonist:20161008195643j:image

 

 

f:id:yPhonist:20161008195654j:image

夕食後は、焼きマシュマロしたりしてかなりくつろぐ。

f:id:yPhonist:20161008195712j:image

 

しばらくは蒸し暑さが続いたが、少し涼しくなってきた。シャワー浴びて汗を流せばスッキリかな?

雨は朝までの予報。明日は朝からスモークですわ。