Daily Sketch with...

ロードバイク、スキー、キャンプ、写真が好きなオッサンブログです。家族で楽しんでます。

体調が良くないのをいいことに?リビングの模様替えを計画している

f:id:yPhonist:20180623141717j:plain も く じ

なんか体調がスッキリしない今日この頃

先週あたりからなんか体調悪い。風邪っぽくて鼻水出たり、やたら体がだるくなったり。そんな状態が続いていて、週末の「より練」の他は一、二回軽めに一時間ほどローラー練をするくらいにとどまっている。今のところそれで体力的に精一杯な感じ。なんかピリッとしない。 そんなだから、自転車をローラーに固定してあるリビングスペースでパソコンいじりながら過ごす時間も自然と増えてくる。 いつもなら、夜寝る前とかが多いが、週末は昼間、明るいうちからそんな過ごし方に。そうしてみると、あることに気づいた。

明るい時に見ると、やっぱり雑然としている

f:id:yPhonist:20180601224124j:plain
薄暗い照明の中でいれば、オシャレ感高い空間ではあったのだが・・・。
そう、これまでは暗い中で、さらに照明の光量も落として過ごしていたからあまり気にしなかったが、改めて明るい中で見ると、このリビング、ヤッパリなんか雑然としてる。MacBook Proを買ったのでオシャレに過ごすべきなのに。
f:id:yPhonist:20180622123736j:plain
気をぬくと、すぐこんな感じに雑然とした感じになってしまう。
もちろん気づいてはいたのだが、暗い中ではよけいなものに目がいかず、いい感じで画面に集中できていたので、見て見ぬフリをしていた。さすがに明るい中で見ると、なんとかしたくなった。 特に自転車関連の機材と小物。 これらをなんとかしたいと思い、あれこれ考えた。 整理用のボックスを買ってきて収めようか、整理棚を増やそうか、、、。 でもその前に、ローラートレーニングがやりやすい環境は確保したい。

こんなときは、模様替えだ!

いろいろ考えた末、模様替えに取り掛かることとなった。今のままの配置では、少々整理したくらいではそう大きくは変わらない。なので模様替えの中でローラー練をやりやすくできるように配置し直し、その上で収納スペースも確保していくことにした。 最初の「整理整頓」の発想からは大幅に発展し、オシャレ要素も盛り込んだので、ちょっと大がかりになりそう。

テーマは「サイクル・カフェ」

あれこれ思案の結果、最終的なコンセプトは「サイクル・カフェ」。 気軽にローラー練ができる環境を確保しつつ、くつろぎながらMacで作業できる空間も確保。さらには窓辺でコーヒー飲みながらマイ・バイクを眺めながらくつろげる空間も実現できることをめざした。 もちろん一人だけ楽しむのではなく、家族で、そして来客があれば複数人数で。元々がリビングなので本来の姿として活用することも忘れない。 そのためには二段階での作業が必要となった。

ちょっと想定より手間だが、ひとつめの作業にとりかかる

上記の発想を実現するためには、大きく分けて二段階の作業手順に分けて考えなくてはならない。そのひとつめは、バイクとローラーの位置調整による、ローラー練環境の最適化と、そのことによって高まったスペース効率を生かしてバイク機材の大物を整理すること。そしてさらに次のスペー効率につなげていくということだ。

ロードバイクスペースの整理

大がかりに家具の配置を変更することになるので、まずはバイク関連のものについて整備、整理することにした。必要な作業は、ローラー練で必須のZWIFT用ディスプレイの場所移動と、それに伴う棚の整備。そしてローラー位置の変更と、ホイール類の収納スペースの整備ということになる。

ディスプレイ位置の変更

f:id:yPhonist:20180622123758j:plain ディスプレイはこれまでカウンターテーブル棚の上に設置していた。位置的には窓際。けっこう視線を遮る位置になる。さらにその後ろに扇風機。見た目これだけでカウンターテーブル棚の上は乱雑な感じになっていた。 室内の乱雑感を収めるには、この部分をなんとかすることが必須だった。単なる「整理整頓」の意識だった当初には、この部分はアンタッチャブルな領域だった。これらを動かそうとすると、なかなかに手がかかるからだ。しかし覚悟を決めた今、ここを動かすことにした。移動先は反対側の向きになる壁際。当然バイクの向きも反対になる。ここへのディスプレイ配置にはふたつの案があった。 ブラケットを使って壁に直付け。もしくはウォールシェルフを設置しての棚乗せ。どちらにしてもこの壁面は石膏ボードの裏にコンパネを張ってもらっていた。いつかテレビでも直掛けする時用に。まさかこんなちっちゃなディスプレイで済むとは思ってなかったw。 最終的には、棚を作りつけてその上に置くことにした。 何かの時にはディスプレイ(といっても安い液晶テレビだが)の移動もできるようにという対応。

f:id:yPhonist:20180623102126j:plain
1. こちら側の壁面には最初、ディスプレイを置くスペースがあいてなかった。
f:id:yPhonist:20180623102730j:plain
2. バイクの2弾ラックを少し左へずらして、スペースをとった。

キーボードマウス用スペースの確保

f:id:yPhonist:20180623125150j:plain ディスプレイの位置が決まった後は、さらに使い易いように、キーボードやマウス、なんならMacBook Proそのものを置く場合もあるが、そのための棚をディスプレイスペースの下に設けた。 f:id:yPhonist:20180623125628j:plain 位置的にはハンドルの少し先の位置になるだろう。少し手を伸ばせば、マウスやキーボードの操作ができる位置。ZWIFT活用のため、また、その他での使用も想定。

ローラー位置の変更

f:id:yPhonist:20180623133553j:plain ディスプレイの位置変更に伴い、ローラーとバイクの位置を反対にした。ディスプレイ位置に合わせて距離と位置関係を調整する。 部屋からの見た目としては、ロードバイクの表面ともいえる、クランクギアのある側が裏に回ってしまう形になるが、それは仕方ない。これしか方法がないのだから。 反対側の壁を使う手もあるにはあるが、そちら側だと他の家具類を置くスペースがなくなってしまう。また、壁に補強がされていないため、棚を作りつけるにはもうひと手間かかることになってしまう。

ホイールの収納スペース

f:id:yPhonist:20180623141717j:plain
自転車屋じゃないよ。「サイクル・カフェ」だからね。
バイクの位置も決定。あとは、適当に転がされていた感のあるホイール類を壁にかけることができるようにして、第一段階が終了となる。 とりあえずぶら下げるだけぶら下げて、ロードバイク本体と大物パーツはこんな感じで完了。 よし! これで第一段階終了!、と思い一段落ついたが、後にあるとても大切なものを忘れていることに気づく。

これがないと絶対マズイ!

f:id:yPhonist:20180623215047j:plain そう、これがないとマズイもの。 どうするか迷った挙句、ネットで手配した。たぶん今の状況だと他に手はなさそう。 結果は第二段階とともに、次回のエントリーで。