Daily Sketch with...

ロードバイク、スキー、キャンプ、写真が好きなオッサンブログです。家族で楽しんでます。

久しぶりのVERENO RNでWatopiaを走る

f:id:yPhonist:20150706122645j:plain

ZWIFTで軽く・・・、のつもりが。

久しぶりにVERENO RNに乗車。もちろん真円のチェーンリング。フレームの違いとチェーンリングの違いがとう感じられるか,もしくはその感受性があるのかないのか。といっても固定ローラーなのでチェーンリングの違いが主になると思うけど。
 
LR760にVERENO RNをセットして,いざZWIFT内のWatopiaを走りだした。

f:id:yPhonist:20150706122748j:plain

「今日は前々日の『大三島『大漁』ライド』の疲れからか腰痛もあるし,身体もだるいので,軽めに・・・」
 
と思って,L2キープで回し続けようと思っていた。
 
走り出し,さすがに身体が重く,ケイデンスも徐々にしか上げられない。
出力も150W~170W位で軽く,軽く流していた。
 
そしてふと気づく。
 
「あれ? チェーンリング真円に戻ったはずだよね?」
 
意識してないと気付かずにスルーするところだった。ただ,実際の感覚として,あまり違和感を感じない。Q-rings脳にうに間に対して,こちらの方が自然だからそう感じるのか。私の感受性がないのか。。。
とにかく,真円に戻ったからということで脚に感じる違和感もさほど感じなかった。むしろ,アルテグラ(10s)の静かさとスムーズさに改めて感動。Q-ringsだとどうしてもパーツ同士がこすれる音が目立つが,アルテグラだとその辺がキッチリ合わさっている感じがした。
 
この日は4周ほど走ったのだが,しばらく走っていると身体も動き始めてくる。私の場合こうなるまでに20分から30分程度以上かかるようである。そうなると,スプリントポイント,KOMの区間が気になってしょうがない。Watopiaを走るのはまだ二回目なので,自分がそれぞれの区間をどれくらいで走るものなのかわかっていない。しかし,うろ覚えの前回タイムと,現在表示されているリーダーボードを見比べると,上位をねらえないことはなさそうなタイムだった。もちろん,全体でいえば数千位台でしかないが,その周回その周回でのリーダーボードを見ると,上位を狙えるタイミングの時もある。
 
そこで,スプリント,KOMともにチャレンジしてみることにした。スプリントは2回。KOMは1回のチャレンジをしてみたが・・・。

f:id:yPhonist:20150706123233j:plain

f:id:yPhonist:20150706122953j:plain

結果,スプリントでは2位に食い込み,ヒルクライムは5位に入ることができた。あくまでもそのときのものなので,歴代,,,となるとSTRAVAで見たところ,3000位台とか,4000位台とか・・・。まあ,そんなもんだろう。その時その時のリーダーボードをみて,これくらいを狙って・・・,という感じでモチベーションを上げていくのが精いっぱい。
 
ネットで見てると,ZWIFT内でTREK Madoneの新型に乗れるのだとか・・・。
さっそく設定してみた。
今はTREKとはかかわりはないが,ロードバイクに乗り始めたのがMadone2.3のライムグリーン。そしてMadone5.2のライムグリーンに憧れていたものの,結局はVWRENO RN,Cervelo S5へと流れていってしまった・・・。
これをいい機会に,新型Madoneのライムグリーンで仮想空間を走ってみよう!
それにしても新型,かっこええな~。

f:id:yPhonist:20150706092021j:plain

 

ところで,Watpiaってこんなところだったんだね。。。

f:id:yPhonist:20150706111021p:image f:id:yPhonist:20150706111032p:image

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村